Medicine Notebook

おくすり手帳を利用しましょう

おくすり手帳は、薬剤師が薬の処方内容を記入するだけでなく、患者さんご自身でも記入可能です。疑問がある時や相互作用、副作用のチェックが必要だと考えられる時はその内容も記入する事で、伝え忘れのないように薬剤師に相談する事ができます。

あなたのそばに

おくすり手帳が必要な理由

同じ薬の重複防止

同じ薬を多量に服用することを防止することはもちろんのこと、違う名前であっても「実は同じ薬」だったり、同じような働きをする薬もあり一緒に飲んではいけないこともあります。重複して飲むと薬同士の働きが強く出たり、副作用が強く出る可能性があり非常に危険です。

のみ合わせの確認

薬と薬、薬と食品には飲み合わせが悪いものがあり、「薬の効果がなくなってしまう」または「副作用が出やすくなる場合」があります。複数の診療所や病院にかかっていても、おくすり手帳は1冊にまとめて、どこの医療機関や薬局にかかっても同じものを提示するようにしましょう。

副作用防止

常にきちんと記入をしておく事で、副作用歴、アレルギー、過去にかかった病気などの情報を正確に伝えることができます。その上で医師、薬剤師が薬の相互作用をチェックすることが可能になり、安全に治療を受けることができ、安心して薬を使用することができます。

薬の使い方は薬ごとに違います。飲む量も時間も回数も違います。注意しなければならないことも違います。

たくさん薬を飲んでいればいる程、服用方法を正しく守って飲まなければなりません。そのためには「今」自分がどんな薬をどんな風に飲んでいるかという情報を常に自分で知り、持っておく必要があります。残念なことに副作用の無い薬はありません。たとえ副作用が出てしまった薬があっても、おくすり手帳に記録があればチェックすることができます。

もしもの時に困らない為にも、今まであなたの「使ってきた薬の記録」と「これから使う薬を記録」をおくすり手帳に記入することが大切です。

何の薬か、おわかりですか?

2カ所以上の病院・医院から薬をもらっていませんか?飲み合わせが悪い薬、重なった薬があるかもしれません。お薬手帳で確認ができます。

これだけは必ず伝えましょう

  • 既往症
  • 過去にアレルギーや副作用を起こした薬
  • 食物のアレルギー
  • よく食べる食品、よくとる健康食品
  • よく買っている市販薬
  • 妊娠・授乳

食べ物や嗜好品と相性が悪い薬もあります。タバコやお酒などの嗜好品についてもお知らせください。

おくすり手帳に記入を

薬をもらったら必ず薬の名前を「おくすり手帳」に記入してもらってください。そして診察を受けるときは医師・歯科医師に必ず「おくすり手帳」を見せてください。


私たちと一緒に「大切なおくすりの記録」を作っていきましょう。ご希望の方は受付時にお申し出ください。